デジタルマーケティング業界には、アルファベットの三文字専門用語が嫌になるほど(笑)沢山存在します。今日は、その中の一つ、CPAについてまとめました。
CPAとは、コンバージョン(CV)1件に対する広告コストのこと
CPAとは、Cost Per Acquisitionの略語で、コンバージョン(CV)1件に対する広告コストのことです。
インターネット広告業界の中で最も重要視されている指標であり、インターネット広告の効果を測るうえでは外せない指標です。
CPAが高い=低利益
CPAが低い=高利益
という事になります。
CPAの計算方法
CPAを算出するには、下記の計算式を用います。
計算式:広告出稿費用÷総CV数=CPA
例えば、30万円をつかって広告を出稿したとして、コンバージョンが1000件であれば、CPAは300円になります。
ROAS、ROIとの違い
CPAと混同しがちなのが指標として、ROAS、ROIが挙げられます。
ROASは、広告経由で発生した売り上げを広告費用で割った指標で、売上げベースで広告の費用対効果を示す指標です。
ROIは、投資した資本に対して得られる利益の割合を示す、利益ベースで広告の費用対効果を知るための指標です。
CPAは、広告を出稿する目的・ゴール地点であるコンバージョンベースで広告の費用体効果を測る指標となります。
まとめると、
ROI=広告費に対して得られた利益を示す
ROAS=売上げベースで広告の費用対効果を示す
CPA=コンバージョンベースで広告の費用体効果を示す
ということになります。
まとめ
如何でしたでしょうか?CPAは、広告の効果を測定するうえで非常に重要な指標です。一方、CPAに囚われてしまうと、潜在的な課題を発見できずに、最適な広告施策の運用が出来なくなってしまうこともあります。その他の重要指標も踏まえて、最適なKPIを設計することが大切です。
【関連記事】
ROASとは
ROIとは
CVとは

digireka!では、Webマーケティング業界専門の転職支援を運営しています。
業界出身のコンサルタントによる豊富な情報量と丁寧な面接対策で、どこよりも内定獲得率の高いご支援を致します。
現に、弊社は大手転職エージェントと比較し、3倍以上の内定獲得率を誇ります。
高い内定獲得率の理由
1.豊富な情報量と講義形式の業界・企業説明で、業界や企業理解を徹底的にサポート
2.過去出題を基にした徹底的な面接対策
3.業界特化で事業運営しており、クライアント企業から絶大な信頼を得ている
下記にてユーザー様からの声や人事担当者様からの声を一部抜粋しています。
Webマーケティング職で転職をご希望されているユーザー様は下記からご相談ください。
転職支援させていただいたユーザー様の声
今回の就職活動の最初期にdigireka!さんに出会えて本当に良かったです。
五人ほどエージェントの方とやり取りしましたが、どなたにも『300万円前後が妥当』と言われましたが、
digireka!さんだけは、私を信じて下さりとても自信に繋がりました。
digireka!さんの数々のサポートを無駄にせず、結果を出せて本当に良かったです。
非常にたくさん自身でも応募していましたが、私の中では『digireka!さんの紹介してくれた企業に行こう』と決めていました。
27歳 S.Oさん 中規模Sierのインフラエンジニアから、Sansan株式会社のインフラエンジニアに転職
digireka!さんには、ほんとうに多方面からご助力頂き感謝の気持ちしかないです!デジマの右も左も分からない、でも面白い領域だから自分のキャリアにしたい、というわがままな自分をここまで導いてくださったのはdigireka!さんです…!今回お会いした中で1番素敵なエージェントでした!
また転活の際には是非お願いしたいです!
27歳 M.Oさん 不動産会社の営業職から、某アドテクノロジーベンダーに転職
digireka!さんの的確なアドバイスのおかげで何とか内定を獲得することができましたので、
これから精神衛生上良好な毎日を過ごせそうです。
本当に本当にありがとうございます!
●●さん※Y.Sさんからご紹介いただいた求職者様 も「すごい人だね。」とおっしゃっていました。笑
引き続きご相談いただけるとのことありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
24歳 Y.Sさん 教育系のベンチャー企業から、某ネット広告代理店に転職