転職活動開始期に、リクナビネクスト、DODA、ビズリーチ、AMBIなどにとりあえず登録をしてみて、とりあえずのつもりが大量のスカウトメールが送られてきて、困惑したことはありませんか?
筆者自身も転職活動時、スカウトメールの量に驚かされました。そんな時、悩みますよね。どこの転職エージェントに頼むのが良いのだろうか、、、そこで今日は、デジタルマーケティング業界専門の転職エージェントである筆者が、転職エージェントを選ぶ上で重要なポイント3つをお教えします。
転職エージェントを選ぶうえで大切なポイント3つ
1.求人案件を豊富に保有しているか
求人案件を大量に保有している=求職者の可能性を拡げるといった観点で、やはり求人案件を豊富に保有している事は重要です。
この点においては、やはりリクルートエージェントやDODAなどの大手企業が圧倒的に強いです。
どこの企業も、人材紹介を用いて中途採用活動を実施する際、とりあえずリクルートエージェント・DODAに依頼するケースが大半です。
ビズリーチやAMBIなどでスカウトが送られてきた人材紹介エージェントと話をした際、一つの求人をごり押ししてきたり、提案案件数が少ない場合は、保有案件数が少ない可能性が高いです。
2.情報量、知識量が豊富かどうか
情報量は非常に重要です。むしろ、本来の転職エージェントの介在価値は「情報提供」にあります。自分が情報を得ていない場合、転職エージェントの持つ情報量次第で、転職後ミスマッチの可能性が左右されます。
豊富な知識や情報を基に、根拠を明確に自分に最適な提案をしてくるエージェントかどうか、判別するようにしましょう。
とりあえずキーワードだけ抜き取って提案だけしてくるようなエージェントは、求人横流しするだけで業界や職種に関する知識に乏しい可能性があります。また、大手エージェントもキャリアアドバイザーが業界に精通しているケースは珍しいです。自分が興味のある業界が定まっている場合、業界特化のエージェントに依頼するのが良いでしょう。
ちなみに弊社はデジタルマーケティング特化型です。他にも、コンサルティングファーム特化であれば、アクシスコンサルティングや、ムービン・ストラテジック・キャリアなどがオススメです。
3.伴走してくれるかどうか
この点も重要です。転職エージェントもボランティアではないので、目標数字を持っています。そのうえで、「正しい価値のある仕事をしよう」という志を持っているエージェントとそうでないエージェントでは仕事の進め方が大きく異なります。
とにかく「営業色が強いなあ」と感じたら、避けておいた方が良いです。なぜなら、求職者が営業色が強いと感じてしまう時点で、伴走出来ていないからです。
求職者の価値観や人生観を深く知り、定量的な情報のみならず、定性的な要素も含めてキャリアをカウンセリングしてくれて、且つ書類選考対策や面接対策を丁寧に行ってくれるエージェントを選びましょう。
弊社もそのような仕事が出来るように努めております。キャリアカウンセリングや棚卸は弊社も得意とするところですが、他にもアクシスなどがオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?転職活動時の、エージェント選びは非常に重要です。もしエージェントとミスマッチが発生してしまうと、理想の企業選びにおいて大きな障害になり得ます。
自分の話を真摯に聞いてくれるのは当たり前として、求人数や情報量が豊富かどうか、確認しつつ、自分にとって最適な転職エージェントを選ぶようにしてください。
digireka(デジレカ)で転職相談する
digireka(デジレカ)がお勧めするマーケティング転職エージェント
大手転職エージェント
【リクルートエージェント】への申し込みはこちら
【doda】への申し込みはこちら
【WORKPORT】への申し込みはこちら
Webマーケティング業界特化の中小転職エージェント