株式会社nanakuが運営する、エンジニアやデザイナー、マーケター向けのフリーランス案件紹介サービス「PRO WORKS(プロワークス)」をご存じでしょうか?
本記事では、PRO WORKSに登録するべきかどうかお悩みの方に向けて、PRO WORKSの評判、特徴、サービス内容、利用の流れなどを解説します。
目次
PRO WORKSとは
PRO WORKSは株式会社nanakuが運営する、エンジニアやデザイナー、マーケター向けのフリーランス案件紹介サービスです。
2019年にリリースされたサービスであるため実績はまだまだ少ないですが、大手企業からスタートアップまで、幅広い案件を取り揃えています。また、業界初のフリーランスでもボーナスが支給される制度など、 フリーランスのための手厚い補償が魅力のサービスです。
PRO WORKSの評判・特徴
Web系職種の案件が豊富
PRO WORKSは、大手企業からスタートアップまで、エンジニア、デザイナー、マーケター向けの案件を豊富に取り揃えています。
メンターにはそれぞれの業種に合わせた知識や経験を持った人材を配置しており、受託側と委託側でのスキルや案件内容のミスマッチを防ぐことができ迅速なマッチングが可能となっています。
ただし、PRO WORKSでは、エンジニア・デザイナーの未経験者はサポートを受けられません。未経験の場合、まずは未経験でも利用可能なフリーランス案件紹介サービスを利用しましょう。
高額案件が多数
PRO WORKSは、エンジニアで月80万円以上、Webデザイナーで月60万円以上などの高額案件を多数保有しています。
PRO WORKSが保有している案件の多くが、「直請け案件」と呼ばれるシステム依頼元の企業とPRO WORKSが直接契約している案件です。そのため、中間マージンが発生せず、高額案件を取り揃えることが可能になっています。
お得なボーナス制度
PRO WORKSでは、フリーランスにとって嬉しい様々な特典を用意しています。
特典1:登録面談でAmazonギフトカード(3,000円分)をプレゼント
特典2:初回案件契約完了時に最大10万円をプレゼント
特典3:案件開始から6ヶ月ごとのボーナスを支給
特典4:他社提携サービスを無料や特別料金で利用できる
最大の特徴は、初回案件契約完了時、案件受注期間6ヶ月ごとにPRO WORKSからボーナスが支払われる点です。ボーナス額に関しては、顧客先の評価や稼働日数に応じて決まるようです。
他のエージェントではこのようなボーナス制度は受けられないため、非常にお得な制度です。
PRO WORKSの利用がおすすめな人
digireka!がPRO WORKSの利用をお勧めするのは、
・フリーランスのエンジニア、デザイナー、マーケターで、年収アップを目指す方
・ボーナス制度その他提携サービスなど、手厚い補償を受けたい方
PRO WORKSは直請け案件がほとんどのため、高額案件を紹介可能です。そのため、フリーランスのエンジニア、デザイナー、マーケターで、年収アップしたい方には非常におすすめのサービスです。
また、前述の通り、PRO WORKSはフリーランスのための手厚い補償が魅力のサービスです。ボーナス制度その他提携サービスなど、より手厚い補償を受けたい方におすすめのサービスとなっています。
PRO WORKS登録から開始までの流れ
PRO WORKSの登録からサービス利用開始までの流れは以下の通りです。
①無料サービス登録
②メンターとの打ち合わせ
③案件紹介
④企業との調整後、案件開始
①無料サービス登録
まずはPRO WORKS公式サイトから登録しましょう。PRO WORKSは完全無料で利用できて、登録も1分で簡単にできます。
登録時には以下の内容を登録する必要があります。
基本項目
・氏名
・メールアドレス
・パスワード
・電話番号
・生年月日
・住所
・職種
・主な実績・PR・職務経歴
・ポートフォリオ・GitHubのURL
希望条件
・希望勤務日数
・希望開始就業時期
・希望単価
・希望勤務スタイル
②メンターとの打ち合わせ
登録完了後、メンターと日程を合わせ打ち合わせをします。
PRO WORKSではメンターとの面談をオンラインで実施することとなります。事務所に出向くなどの無駄な時間は必要なく、必要最低限の時間で気軽に相談が可能です。
③案件紹介
要望に合わせてメンターから案件を紹介してもらえます。どんな会社なのか、求めるスキルと合っているかなど、しっかり確認しておきましょう!
④企業との調整後、案件開始
クライアント先と案件の調整がまとまったら案件スタートです。稼働開始後も、困ったことや不安なことがあれば気軽にメンターに相談できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、PRO WORKSに登録するべきかどうかお悩みの方に向けて、PRO WORKSの評判、特徴、サービス内容、利用の流れなどを解説しました。本記事を参考に、ぜひPRO WORKSに無料相談してみてください!
Webマーケティング職で転職をご検討されている方へ向けて
digireka!運営の株式会社uloqoでは、Webマーケティング業界専門の転職支援を運営しています。
業界出身のコンサルタントによる豊富な情報量と丁寧な面接対策で、どこよりも内定獲得率の高いご支援を致します。
現に、弊社は大手転職エージェントと比較し、3倍以上の内定獲得率を誇ります。
高い内定獲得率の理由
1.豊富な情報量と講義形式の業界・企業説明で、業界や企業理解を徹底的にサポート
2.過去出題を基にした徹底的な面接対策
3.業界特化で事業運営しており、クライアント企業から絶大な信頼を得ている
下記にてユーザー様からの声や人事担当者様からの声を一部抜粋しています。
Webマーケティング職で転職をご検討されているユーザー様は、是非下記問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Webマーケティング職で転職をご希望されているユーザー様はこちらまでご相談ください
転職支援させていただいたユーザー様の声
今回の就職活動の最初期に関川さんに出会えて本当に良かったです。
五人ほどエージェントの方とやり取りしましたが、どなたにも『300万円前後が妥当』と言われましたが、
関川さんだけは、私を信じて下さりとても自信に繋がりました。関川さんの数々のサポートを無駄にせず、結果を出せて本当に良かったです。
非常にたくさん自身でも応募していましたが、私の中では『関川さんの紹介してくれた企業に行こう』と決めていました。27歳 S.Oさん 中規模Sierのインフラエンジニアから、Sansan株式会社のインフラエンジニアに転職
関川さんには、ほんとうに多方面からご助力頂き感謝の気持ちしかないです!デジマの右も左も分からない、でも面白い領域だから自分のキャリアにしたい、というわがままな自分をここまで導いてくださったのは関川さんです…!今回お会いした中で1番素敵なエージェントでした!
また転活の際には是非お願いしたいです!27歳 M.Oさん 不動産会社の営業職から、某アドテクノロジーベンダーに転職
関川さんの的確なアドバイスのおかげで何とか内定を獲得することができましたので、
これから精神衛生上良好な毎日を過ごせそうです。
本当に本当にありがとうございます!
●●さん※Y.Sさんからご紹介いただいた求職者様 も「すごい人だね。」とおっしゃっていました。笑
引き続きご相談いただけるとのことありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。24歳 Y.Sさん 教育系のベンチャー企業から、某ネット広告代理店に転職
クライアント企業様の声
関川さんはフォローも素晴らしいですし、業界や弊社の事を分かっててくださるので、
とても信頼しておりまして、なので、決めるなら関川さんからがいいねと話しているんです
いつも良い方をご紹介してくださいますし某テクノロジーベンダー人事ご担当者様
弊社としては、経験者の採用は課題が多く、苦戦している部分です。
関川さんには、弊社の特異性、業務内容など十分ご理解いただいたうえ、候補者の方にフォローいただいた結果と存じます。
また、近しい方をご紹介いただき、こちらとしても身の引き締まる思いです。
10月1日以降、●●さんが活躍できる場を提供できるよう努めて参ります。某ネット広告専業代理店人事ご担当者様
こちらこそ、いつもご協力いただき
大変助かっております。
本音言うと、貴社からのご紹介が
一番頼りにさせていただいている部分が大きいので、
是非全4枠、貴社経由で採用できればと思っています。某ネット広告コンサルティング企業人事ご担当者様
uloqoがお勧めする転職エージェント
【リクルートエージェント】に登録をする(無料)
【doda】に登録をする(無料)
【マスメディアン】に登録をする(無料)
【プロの転職】に登録をする(無料)