Webマーケティング業界を目指す人はwin3(ウィンスリー)を使うべき?評判・口コミ、特徴、サービスについてまとめました!

win3(ウィンスリー)は、広告・マーケティング業界出身者で構成された人材ヘッドハンティング会社である株式会社ウィンスリーが運営する、デジタル&マーケティング専門転職エージェントサービスです。

本記事では、デジタルマーケティング業界への転職を目指す方に向けて、ウィンスリーの口コミや実績、特徴、利用する際の流れ、メリット・デメリットなどをご紹介し、サービスを利用すべきかについて解説します!

この記事の監修者
監修者情報
マーケティング戦略・広告運用のスペシャリスト
鹿熊亮甫
東証グロース上場企業 デジタリフト でCOO(最高執行責任者)を2024年まで務め、広告運用・SEO・SNSマーケティングを軸に事業成長を牽引。現在は事業会社でマーケティング戦略の策定から実行、データ分析まで幅広く手がけ、企業の売上向上に貢献。
マーケティング業界の転職市場やキャリア形成に関する情報を発信。広告運用・SEO・SNSの知見を活かし、次世代マーケターの育成に取り組む。

ウィンスリー評判・口コミ

デジタルマーケティング特化型の転職エージェントのパイオニアとして、業界でも圧倒的な地位や存在感を誇っています。代表取締役の黒瀬さんご自身が、電通系のデジタル広告代理店で活躍されていたため、業界に精通しており、企業・求職者から厚い信頼を得ています。

ウィンスリーの実績

デジタルマーケティング業界特化型のウィンスリーでは、高い実績を誇っています。実際に、優秀層である求職者を中心とした過去の利用者の80%が年収アップを実現させています。

さらに転職先には、電通、電通デジタル、アクセンチュアソング、楽天グループなどが挙げられます。
参照:)ウィンスリー公式HP

ウィンスリーの特徴

ウィンスリーの大きな特徴として、以下の5点が挙げられるでしょう。

・業界出身者が実務経験で得た豊富なノウハウ
・ハイレベルな求人の多さ
・企業との強い連携
・サポートする求職者を優秀層に限定
・高い実績

特徴①業界出身者が実務経験で得た豊富なノウハウ

ウィンスリーでは、代表の黒瀬をはじめ、デジタル分野で10年以上のマネジメント経験を持つコンサルタントを中心に、11名の専門家が在籍しています。

コンサルタントの多くが広告・マーケティング業界やデジタルマーケティング業界の出身であり、表面的な知識ではなく、現場レベルでの豊富な実務経験をもとに、求職者に質の高い転職支援を提供しています。

また、ウィンスリーは「日本のマーケティングを強化する」というビジョンのもと、優秀な人材が適切な企業で最大限に活躍できる環境を重視しています。そのため、企業やポジションに関する深い理解を持ち、求職者が本当に満足し、長期的に活躍できる転職をサポートしています。

さらに、ウィンスリーのコンサルタントは、企業の採用担当者以上に、必要とされる実務レベルを具体的に把握できるケースも多く、企業のニーズに的確に応えられるのも強みの一つです。デジタル業界のスピード感を理解し、適切なマッチングを実現することで、求職者にとって最適なキャリアの選択を支援しています。

特徴②ハイレベルな求人の多さ

デジタルマーケティングに特化したハイレベルな求人を豊富に取り揃えています。特に、電通、電通デジタル、アクセンチュアソング、楽天グループといった大手優良企業への転職支援を強みとしています。

職種はマーケティング、データアナリスト、エンジニア、クリエイターなど、デジタルマーケティングに関連するものが大半を占めます。さらに、年収700万円以上や1,000万円以上の高収入求人も多数取り扱っており、キャリアアップや収入アップを目指す転職にも最適な環境が整っています。

特徴③企業との強い連携

ウィンスリーがハイレベルで豊富な求人を有している理由の一つに、業界の各企業との強固な連携があります。精通したコンサルタントと高い実績により、個人や他の転職エージェントでは得られない情報をタイムリーに入手し、転職活動をより有利に進めることが可能です。

特に電通、電通デジタル、アクセンチュアソングの人事と定期的にMTGを実施し、最新の採用状況や募集ポジションを正確に把握します。さらに、選考に進む前にブラインドでレジュメを確認してもらい、可能性を探ることもできるため、転職成功のチャンスを広げることができます。

特徴④優秀な即戦力層に特化したサポート

ウィンスリーは、「業界完全特化型」の転職エージェントとして、デジタル&マーケティング領域で3年以上の経験を持つ即戦力層を対象に転職支援を行っています。

一方で、若手や未経験層向けの支援は、ウィンスリーではなく、別事業の「ACE(エース)」にて提供しています。未経験からデジタルマーケティング業界を目指す方は、ACE(エース)を活用することで、適切なキャリア支援を受けることが可能です。

特徴⑤高い実績

ウィンスリーは、「業界に精通したコンサルタントによる、優秀層へのハイクラス求人の紹介」を強みに、圧倒的な転職成功実績を誇ります。

さらに、広告・デジタルマーケティング業界特有の文化や労働環境にも深く精通しており、求職者が転職後に感じるイメージギャップを最小限に抑えることにも繋がっています。これにより、ウィンスリー経由で転職した方の入社継続率(6ヶ月以上在籍)は99.2%という高い数字を記録しています。

転職成功だけでなく、長期的なキャリア形成を支援できることも、ウィンスリーの強みの一つです。

あなたにマッチする求人を
マーケティング専門の担当がご紹介
30秒で登録完了!

マーケティング業界の経験はありますか?

↓クリックして次に進む↓

ウィンスリーを利用する際の流れ

ウィンスリーを利用するためには、まずは問い合わせが必要となります。

その後ヘッドハンターによるヒアリング・相談が行われ、書類や面接などの選考ステップへ進みます。

ヘッドハンターによる、履歴書などの書類添削に加え、面接対策を受けることが可能です。実際に電通デジタルでの面接官の経験をもつヘッドハンターも所属していることから、現場の声を参考に面接に臨むことができます。

内定後は、給与などの条件交渉までサポートが受けられます。デジタルマーケティングでは、人材不足が問題となっているため、交渉次第で高待遇の実現が可能です。ゆえに、ウィンスリーでは、最後の条件交渉まで徹底的なサポートを提供しています。

☞ウィンスリーへの相談はこちら

ウィンスリーを利用するメリット

ここでウィンスリーを利用するメリットを改めてまとめます。

キャリア形成にしっかり向き合うことで、ミスマッチが起こりにくい

変化の激しいデジタルマーケティング業界について、実務経験から得た深い理解を有するヘッドハンターが所属しているため、それぞれの企業や職種において、求める人材像や複雑な業務内容を明確に把握している点も大きな特徴として挙げられます。

ヘッドハンターへの相談では、ご自身が希望する職種だけでなく、「どのように働きたいか」「どのように活躍していきたいか」など、キャリア形成における本質的な部分に基づいて、転職先を探すことが可能です。その結果、ご自身の希望に合わせた、且つ能力を活かすことのできる転職先を見つけることに繋がります。

給与などの条件だけでなく、入社後のキャリア形成をも十分に考慮した転職活動を行うことが可能になり、内定後に企業とのミスマッチも起こりにくいといえるでしょう。

「ウィンスリーならでは」を用いることができる

黒瀬さんや、リクルートにて求人広告営業や人材紹介事業を経験された藤並さんなどをはじめとした、ハイレベルなヘッドハンターへのキャリア相談が可能なだけでなく、書類添削や面接対策を受けることもできます。

さらに、企業によっては、「ウィンスリー限定」の募集ポジションや選考ルートを用意していることもあり、他のエージェントでは受けられない様々な特典を有しています。

ウィンスリーを利用するデメリット・注意するべきポイント

ターゲットが限定されている

ウィンスリーは、デジタル&マーケティング領域で3年以上の実務経験を持つ即戦力層を対象とした転職支援を行っています。そのため、すべての求職者が利用できるわけではありません。

未経験者の転職も不可能ではありませんが、ウィンスリーが取り扱う求人の多くは大手企業や高収入・好待遇の案件であるため、必ずしも未経験から収入アップや好条件での転職が実現できるとは言い難いでしょう。

特に、若手や未経験層からデジタルマーケティング業界を目指す方は、ウィンスリーではなく、同社が運営する「ACE(エース)」というサービスにて支援をしているようです。未経験からのキャリア形成を目指す方は、こちらも検討してみるとよいでしょう。

ウィンスリーの利用が向いている人

・デジタルマーケティング経験者
・電通、電通デジタル、アクセンチュアソング、楽天グループへの転職を考えている方

ウィンスリーはデジタル&マーケティング専門転職エージェントであるため、とくに経験者や志望している企業または職種を明確にお持ちの方には大変おすすめです。

特に、電通、電通デジタル、アクセンチュアソング、楽天グループへの転職を希望する方には、電通グループ出身のコンサルタントや、同領域で10年以上のマネジメント経験を持つコンサルタントが在籍しており、業界のリアルな情報をもとに的確なアドバイスを提供します。実際の現場を知るプロフェッショナルから生の声を直接聞くことができるため、志望企業の社風や求められるスキルセット、選考のポイントなどを深く理解でき、より効果的な転職活動を実現することが可能です

ウィンスリーはデジタルマーケティング業界への転職を目指す方にお勧めできるのか?

デジタルマーケティング業界に特化しているだけでなく、ハイレベルなコンサルタントによる、質の高いサービスや求人紹介を受けることができることからも、ウィンスリーのご利用はおすすめといえるでしょう。

ただし、大手エージェントとの併用することで、より多くの情報を入手したり、ウィンスリーでの求人の質の高さを確かめたりすることも、納得できる転職活動を実現するには効果的な方法となります。

また、未経験の方、これまでの経歴に自信のない方などはとくに、他のデジタルマーケティング業界に特化したブティック型エージェントと併用して利用することをおすすめします。

☞ウィンスリーへの相談はこちら

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、ウィンスリーの評判・口コミ、特徴、メリット・デメリットなどについてご紹介しました。

ウィンスリーは、デジタルマーケティング業務の経験者や、希望する転職先企業が明確にある方などに、とくにおすすめの転職エージェントです。業界だけでなく、企業や利用者からの評価も高く、信頼性の高さも特徴です。

転職活動では、様々な意見を取り入れることが成功へのカギとなります。そのため、気になったら気軽に相談してみることをおすすめします。

【デジレカ】
マーケティング業界
特化型エージェント

〜全員マーケティングの専門家だから
できることがある〜

無料オンライン相談はこちら

最新情報をチェックしよう!
>デジレカ|マーケティング転職専門エージェント

デジレカ|マーケティング転職専門エージェント

デジレカは、マーケティング企業出身者や広告代理店、マーケティング人材エージェント出身者等で組成された、マーケティング領域特化型の転職エージェントです。求職者様、企業様両面を同一担当者が担当しています。複数企業で中途人材採用を担っています。マーケティング業界についての深い理解と豊富な情報量が強みです。