現在転職市場で第二新卒の市場価値が上がっているのはご存知でしょうか。

現在は人員不足で悩んでいる企業が増えているのが事実です。新卒と中途の間の第二新卒、転職活動では何が求められているのでしょうか。

ここでは第二新卒の市場価値と、メリット、デメリットについてまとめました。

第二新卒とは

第二新卒とは、一般的に学校を卒業した後、1度企業に就職し、約3年以内に離職して転職活動を行っている若手の求職者のことを指します。

似ている意味で既卒という言葉がありますが、既卒は学校卒業後一度も企業に就職していない人物のことを指します。

近年では新卒で入社したものの、3年以内に離職してしまう割合が約3割にものぼり、第二新卒が増加の傾向にあります。

市場価値について

注目が集まっているのはなぜ?

たった数年で辞めてしまうことにマイナスイメージをもたれそうな第二新卒ですが、実際その市場価値は決して低いものではありません。

現在は新卒採用が売り手市場のため、採用枠が埋まらないということもあり、第二新卒まで枠を広げている企業が増えているのです。

次に企業側が第二新卒を採用するメリット、デメリットについて考えていきたいと思います。

企業側のメリット、デメリット

メリット

まず一つ目の大きいメリットとして、
「採用後のコストがかからない」という点です。

まだ社会人として働いたことのない新卒に比べて、最初の企業で研修等を受けているケースが多く、基本的なマナーやネットリテラシーなどのスキルを身につけていて、一から教育する必要がないということです。

始めから教育するとなるとその分教育する費用や、時間も掛かってしまいますが、『社会人のマナーが最低限身についている』という点はその教育コストを抑えられるという面において企業側にとっては大きなメリットとなっています。

二つ目のメリットとしては、
「柔軟性がありと早期入社ができる」という点です。

最低限のマナーは備わっているものの、社会に出ている年数は長くありません。そのため、一定の固定観念がなく、新しい制度や社風、環境にもなじみやすいということです。若手に求められる意欲やフレッシュさは新卒と変わりなく期待することができるでしょう。

そして、入社時期が決まっている新卒に比べて、入社までの期間が比較的短いので、企業側の都合に合わせて採用することができるという面も、第二新卒の市場価値が上がっている理由の一つだといえます。

デメリット

ここまでメリットをあげてみると、「新卒より第二新卒のほうが全然いいじゃないか!」と思う方もいるかもしれません。しかし、もちろんそのデメリットもあります。それは、
「短期間で仕事をやめてしまう印象がある」ということです。

どれだけポテンシャルが高く期待値の高い人でも「数年でやめてしまった」という過去は消しきれません。

大手企業や人気の一流企業などは、新卒などでも高いスキルを持っている人材が集まるので、すぐに辞めてしまう可能性がある第二新卒よりも、新卒や中途採用を優先してしまう企業も少なくありません。

第二新卒の転職希望者は、どうやってその印象を払拭するかというのが課題の一つだといえるでしょう。

転職者にとってのメリット、デメリット

メリット

次に転職する側にとってのメリットについて考えていきたいと思います。まずは、
「異業種への転職のしやすさがある」ということです。

40代になってからの異業種転職って聞いただけでも大変そうですよね。ほぼ無理です。第二新卒では上記でも述べたようにその柔軟性が主要視されます。前職のやり方が身についていないうちのほうが異業種転職がしやすく、採用されやすくなっています。

例えば第二新卒で相性のいい職種としては、営業職がその一つです。営業職に必要なのは主にコミュニケーション能力です。特定の資格や経験が必要なく、実績の少ない第二新卒でも転職しやすい職種となっています。

採用側も知識や経験に大きな期待を抱いているわけではないので、新しい業界へ飛び込むことのハードルは低くなっています。

また、
「自分のより得意な分野、向いている仕事に就ける」というメリットもあります。

新卒で憧れの職業に就職したけれども、自分の力を発揮できない、実は苦手な分野があった、他の分野に興味が湧いてきた、など実際に働いてみないと分からないことが分かっているというのは強みでもあります。

自分の得意不得意が分かっていると、採用面接でもアピールしやすくなりますし、より興味のある分野でのキャリアアップをしたいという方にはむしろ早めの転職のほうが吉だといえます。

デメリット

一方でもちろんデメリットもあります。それは、
「経歴に転職歴がつく」ということです。

どこに転職するかに関わらず、経歴書で嘘を書くことはできません。どうしても数年で辞めてしまったというレッテルを貼られてしまします。どんな事情があって辞めたにせよ、第一印象であまり良い印象を持たれることはないでしょう。また、
「給与面で不利になる場合がある」
ということです。企業によってまちまちですが、少なくとも転職経験があるということは社会的信用が低下し、良い条件が切り出せない可能性が高くなっています。

求められる役割

第二新卒の採用では、前職における実績はそこまで重要視されません。即戦力で技能的な部分を補いたい場合は中途採用を行う企業がほとんどです。つまり求められていることは新卒とあまり変わらないということです。

特に離職経験のある第二新卒の場合は、新卒よりも強い意欲が必要です。そして強みでもある社会人としての最低限のマナーは弱みになる可能性もあります。企業側としては、基礎力の備わっていない第二新卒は採用する意味がないからです。

社会人としての基礎力を備えつつ、フレッシュさや意欲といったものが求められます。
では上記も踏まえて、具体的に面接でのポイントを見ていきましょう。

・退職理由:必ず聞かれるこの退職理由。早期に退職している分、中途採用よりもより対策しなければならない部分です。
・基本マナー:第二新卒のメリットとして見られる社会人としての基礎力です。逆にここができなければ大きなデメリットとなってしまいます。「前の会社では何を学んだんだろう」と面接官に思われてしまっても仕方ありません。面接の受け答えや立ち振る舞いに現れてしまうので、必須で身に着けておくべき項目といえます。
・前職での経験:大きな実績経験がある必要はありません。自分でどういった工夫をしたのか、何に努力したのかがアピールポイントになります。
・意欲:なんといっても大事なのは仕事への意欲です。ここでアピールできるかによって第二新卒のマイナスイメージを払拭できるか否かが分かれます。その企業で長く働いてくれるという印象を残すことが重要です。

第二新卒向けのサイト紹介

マイナビジョブ20’s

リクナビNEXT

DODA

Re就活

ハタラクティブ

まとめ

いかがでしたでしょうか。現在は人員不足が加速しつつあり、新卒がどうしても集まらない中小企業も増えている中で、マイナスなイメージをもたれそうな第二新卒もその価値と注目度を高めています。

もし入社したばかりの企業がどうしても合わない、ひどい労働環境で辞めてしまいたいと考えている方も思い切って辞めてしまうというのもひとつの道です。その市場価値を見極めることが重要です。

【デジレカ】
マーケティング業界
特化型エージェント

〜全員マーケティングの専門家だから
できることがある〜

無料オンライン相談はこちら

最新情報をチェックしよう!
>デジレカ|マーケティング転職専門エージェント

デジレカ|マーケティング転職専門エージェント

デジレカは、マーケティング企業出身者や広告代理店、マーケティング人材エージェント出身者等で組成された、マーケティング領域特化型の転職エージェントです。求職者様、企業様両面を同一担当者が担当しています。複数企業で中途人材採用を担っています。マーケティング業界についての深い理解と豊富な情報量が強みです。