DAC(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社)の求人情報についてまとめました。
会社名 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 |
事業内容 | メディアサービス事業 ソリューションサービス事業 オペレーションサービス事業 |
資本金 | 40億3,100万円 |
設立 | 1996/12/2 |
グループ会社 | D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社 株式会社アイレップ ほか |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー(受付 33階) |
従業員 | 2,443人 |
目次
国内デジタルマーケティング市場を代表するインターネット広告の総合サービス企業
DAC(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社)は、博報堂DYグループの子会社で、DAコンソーシアムホールディングスの完全子会社です。インターネット広告の釈明期であった1996年に、博報堂・ADK・デジタルガレージ・I&S BBDO・徳間書店の共同出資により、日本最大級のメディアレップとして誕生しました。
現在は、メディアレップとしての機能を主軸としつつ、DSPやSSP、DMPの開発および販売(アドテクノロジー領域)や、メディア運営、SMM、海外事業、また、博報堂グループが抱えるクライアント案件に対する広告運用等、インターネット広告全般に対して総合的にサービス提供出来る体制を保有しています。
特に近年はアドテクノロジーを中心としたデータビジネス開発に力を入れており、自社開発のDMP「AudienceOne」や、子会社であるプラットフォームワンが開発・販売を行うDSP「MarketOne」を代表として、DACが抱えるアドテクノロジープロダクトの数は12にのぼります。
海外事業においても、中国、米国、東南アジアを中心に、グループ各社と連携して事業展開を進めています。
主に、
・米国を中心とする海外テクノロジーの調査・提携による日本市場への輸入
・アジア/中国を中心とした海外市場での、現地企業との提携や、テクノロジーの輸出入
・日本企業の海外進出及びグローバル企業の日本進出における、マーケティング、プロモーション支援
・海外企業の日本国内の媒体への出稿、および日本企業の海外の媒体への出稿支援
・欧米におけるアプリプロモーション
等を手掛けています。
2018年8月に博報堂DYグループによるDAコンソーシアムホールディングスのTOB(株式の買戻し)に伴うDAコンソーシアムの上場廃止ならびに、博報堂DYグループによるDACの完全子会社化が発表されました。これによりDAC・アイレップは一層博報堂のデジタル戦略の中核を担っていくことが予想されます。
DACの強みは、潤沢なリソースと技術力にあり
DACの強みは、潤沢なリソースを活かした事業領域拡大と、技術力にあります。
日本最大級のメディアレップとして古くから日本のインターネット広告市場を下支えしてきたDACですが、アドテクノロジーの登場やデジタルマーケティング市場の拡大に伴う市況変化に対し、潤沢なリソースを基に事業提携、M&Aを展開、博報堂グループ各社を連結子会社するなどし、事業領域を広げることで柔軟な対応を続けてきました。
潤沢なリソースを持つDACだからこそ出来る拡大戦略といえます。
また、技術力を活かしたデ―タビジネス開発も同社の強みといえるでしょう。
DACは社内にエンジニア・データサイエンティスト・データアナリスト等のスペシャリスト人材に加え、R&D機能を有し、デジタルマーケティングにおけるトレンドや最先端のテクノロジーに関する調査・研究・開発を積極的に行っています。
これらにより、プロダクトの積極展開を可能にしています。
DACで働くメリット
DACで働くメリットとして、広告主、媒体社それぞれに幅広くソリューションを提供しているため、インターネット広告領域において横断的にキャリアを積める可能性が高い事、博報堂グループとして大規模案件に関われる点が挙げられます。
DACは、メディアレップとしての機能のみならずアドテクの販売や広告運用などを通し、広告主側にもソリューションを提供しています。
通常のネット広告専業代理店であれば、DACのようにバイサイド・セルサイド双方を跨いだソリューション提供を行うことは少なく、DACで働く大きなメリットと言えます。
また、博報堂グループだからこその、莫大な予算を持つクライアント案件に携われる事ができるのもメリットと言えます。デジタルマーケターは関わる案件の予算額がキャリアに大きく影響します。出来る限り大きなクライアント案件に携わる事が重要です。
DACの所在地・オフィス
DACのオフィスは恵比寿ガーデンプレイスタワーにあります。
2005年に移転し、同ビル内で増床と移設を繰り返しています。
オフィスの入れ替わりが激しい恵比寿ガーデンプレイスタワーの中では今や古株の域に入るみたいです。
【エントランス】
【ミーティングルーム】
DACの所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3
画像引用元:デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの揺るがないコンセプトと共に進化する“シンプル”なオフィスと働き方(株式会社Diraph)
DACの年収
決して高い給与とは言えません。新卒人材も毎年50~100名程度入社してくることから、未経験者の場合給与は360~500万円程度の提示になるでしょう。また、給与とは別でカフェポイント制度で付与されたポイントを家賃や食事、書籍購入などに充てる事が出来ます。あくまで個人の所感にはなりますが、今後博報堂グループの子会社になるにあたって、時間はかかるかもしれませんが、DACに在籍する人材の給与ベースアップもあるのではと考えています。
もっと詳細を知りたい方はこちら→「デジタルマーケティング領域専門の転職支援 digireka!に転職相談する」
DACに転職するためには?
DACでは、未経験者、経験者それぞれ通年で複数ポジションにおいて募集を行っています。
未経験者の場合、「デジタルマーケティング業界でキャリアを築いていきたい理由」「キャリアビジョン」の基本的な項目に加え、「応募職種志望理由」「DAC志望理由」についても重視される為、準備が必要です。
通常三回の面接があります。非常に多くの応募者に対して日々面接実施していることもあり、一次面接に関しては30分程度の時間で、単調に進行されるケースが多く、限られた時間で簡潔に、論理的な回答をしないといけません。
アットホームな雰囲気もなく、人によっては、他社との雰囲気の違いに萎縮してしまう人もいます。
面接前に想定される質問をまとめて対策をおこなうようにしておきましょう。
もっと詳細を知りたい方はこちら→「デジタルマーケティング領域専門の転職支援 digireka!に転職相談する」
Vorkers、転職会議、カイシャの評判から読み解くDACの評判
博報堂グループに属している為、規模の大きなデジタル案件に携われる点においては、良い点として評価している方が多いです。
また、最新の広告テクノロジーに触れることが出来ますので、業界の最新トレンドを学べる点も良い点として書かれています。
企業文化においては意見がバラバラであり、部署や職種によってカルチャーが少し異なるのではないか、と読み取れます。
一方で、給与面を気にしている方もいます。
博報堂本体やサイバーエージェントと比較すると、低い給与水準になってしまいますが、業界全体を見ると決して低い給与ではありません。
もっと詳細を知りたい方はこちら→「デジタルマーケティング領域専門の転職支援 digireka!に転職相談する」
DACの福利厚生や制度は?
・ライフサポートプログラム
DAC独自の福利厚生プログラムです。
多様なメニューの中から、社員それぞれが生活スタイルや価値観に合わせて、自由にメニューを選択し利用することができるカフェテリア型の福利厚生制度です。
「住宅補助」「トラベル」「リラクゼーション」「身だしなみ」「レジャー」「自己啓発」「育児・介護」「財形」など幅広いメニューを取り揃えています
・リフレッシュ休暇
勤続3年、5年、10年と、勤続年数に応じて取得することができる休暇制度です。
・フリードリンク制度
コーヒーや紅茶飲み放題です。
・部活動制度
野球、フットサル、ビーチラグビー、ゴルフ等があります。
・法人会員制サービス
法人ならではの会員サービスを、とってもお得な社員割引価格で利用することができます。
・生理休暇
・医療看護休暇
・介護休暇
・健康診断(年1回)
もっと詳細を知りたい方はこちら→「デジタルマーケティング領域専門の転職支援 digireka!に転職相談する」
DACの選考難易度
論理的思考力:5
熱意:6
スキル:4
学歴:7
カルチャーフィット:5
総合難易度:5
もっと詳細を知りたい方はこちら→「デジタルマーケティング領域専門の転職支援 digireka!に転職相談する」
DACの求人一覧
メディアプランナー
ソリューション営業
データ・アナリティックス
ストラテジスト
ブランド・マーケティング・プランナー
アカウントプランナー(広告営業)
業務コンサルタント
アシスタント・データアナリスト
クリエイティブ・データサイエンティスト
広告商品企画(プロダクトプランナー)
グローバルアライアンススタッフ
グローバル事業開発職/営業職
グローバルメディアスタッフ
グローバルアプリプロモーションクリエイティブスタッフ
グローバルアプリプロモーションスタッフ
グローバル広告運用コンサルタント
R&Dスタッフ
データビジネス開発
【DACの求人をご覧の方へオススメ企業】
株式会社アイレップ
株式会社博報堂DYデジタル
株式会社フリークアウト
マーベリック株式会社
株式会社Speee
DACへの転職をご検討されている方へ向けて
digireka!では、デジタルマーケティング業界専門の転職支援を運営しています。
業界出身のコンサルタントによる豊富な情報量と丁寧な面接対策で、どこよりも内定獲得率の高いご支援を致します。
現に、弊社は大手転職エージェントと比較し、3倍以上の内定獲得率を誇ります。
高い内定獲得率の理由
1.豊富な情報量と講義形式の業界・企業説明で、業界や企業理解を徹底的にサポート
2.過去出題を基にした徹底的な面接対策
3.業界特化で事業運営しており、クライアント企業から絶大な信頼を得ている
下記にてユーザー様からの声や人事担当者様からの声を一部抜粋しています。
DACへの転職をご検討されているユーザー様は、是非下記問い合わせフォームよりお問い合わせください。
DACへの転職をご希望されているユーザー様はこちらまでご相談ください
転職支援させていただいたユーザー様の声
今回の就職活動の最初期にdigireka!さんに出会えて本当に良かったです。
五人ほどエージェントの方とやり取りしましたが、どなたにも『300万円前後が妥当』と言われましたが、
digireka!さんだけは、私を信じて下さりとても自信に繋がりました。digireka!さんの数々のサポートを無駄にせず、結果を出せて本当に良かったです。
非常にたくさん自身でも応募していましたが、私の中では『digireka!さんの紹介してくれた企業に行こう』と決めていました。27歳 S.Oさん 中規模Sierのインフラエンジニアから、Sansan株式会社のインフラエンジニアに転職
digireka!さんには、ほんとうに多方面からご助力頂き感謝の気持ちしかないです!デジマの右も左も分からない、でも面白い領域だから自分のキャリアにしたい、というわがままな自分をここまで導いてくださったのはdigireka!さんです…!今回お会いした中で1番素敵なエージェントでした!
また転活の際には是非お願いしたいです!27歳 M.Oさん 不動産会社の営業職から、某アドテクノロジーベンダーに転職
digireka!さんの的確なアドバイスのおかげで何とか内定を獲得することができましたので、
これから精神衛生上良好な毎日を過ごせそうです。
本当に本当にありがとうございます!
●●さん※Y.Sさんからご紹介いただいた求職者様 も「すごい人だね。」とおっしゃっていました。笑
引き続きご相談いただけるとのことありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。24歳 Y.Sさん 教育系のベンチャー企業から、某ネット広告代理店に転職
クライアント企業様の声
digireka!さんはフォローも素晴らしいですし、業界や弊社の事を分かっててくださるので、
とても信頼しておりまして、なので、決めるならdigireka!さんからがいいねと話しているんです
いつも良い方をご紹介してくださいますし某テクノロジーベンダー人事ご担当者様
弊社としては、経験者の採用は課題が多く、苦戦している部分です。
digireka!さんには、弊社の特異性、業務内容など十分ご理解いただいたうえ、候補者の方にフォローいただいた結果と存じます。
また、近しい方をご紹介いただき、こちらとしても身の引き締まる思いです。
10月1日以降、●●さんが活躍できる場を提供できるよう努めて参ります。某ネット広告専業代理店人事ご担当者様
こちらこそ、いつもご協力いただき
大変助かっております。
本音言うと、貴社からのご紹介が
一番頼りにさせていただいている部分が大きいので、
是非全4枠、貴社経由で採用できればと思っています。某ネット広告コンサルティング企業人事ご担当者様